ランドリールームはいらない意見が多いのはなぜ?失敗例と必要かを解説

マイホームを建てる際にランドリールームを作ろうか考えている方も多いのではないでしょうか?

実際に作った方の口コミを見てみると「いらなかった」という声も目立ちますが失敗例だけでなく必要だったという声も聞きたいですよね。

また、ランドリールームはどのような方におすすめなのかについても調査してみました。

この記事では

・ランドリールームでの失敗例

・ランドリールームは必要だったという失敗例

・ランドリールームを作って良かったこと

・ランドリールームはこんな家族におすすめ

について紹介していきます。

目次

ランドリールームでの失敗例

コンセントが足りない

ランドリールームだけではなく、家作りにおいてコンセントは意外と忘れがちで位置決めがとても難しいようです。

実際に使ってみないとどの部分にコンセントを作ったら使い勝手がいいのか分からないかもしれませんが、ランドリールームではアイロンがけをするということを考えなければなりません。

コンセントの数だけでなくて位置が悪いと、延長コードを使うことになってしまったりタコ足配線になってしまって見栄えもとても悪くなってしまいます。

ランドリールームは洗濯ものを扱う場なので漏電の危険性も考えると尚更コード類はまとめておきたいですよね。

ランドリールームとして使わない時にはミシンなどを使う趣味部屋にしている方もいるので、ランドリールームを作りたい方はコンセントの位置や数はしっかりと考えて使い勝手が悪いことにならないようにしましょう。

家事導線が悪い

ランドリールームを作った方は洗濯物を洗う・干す・乾かす・畳むまでの作業をランドリールーム内で行いますよね。

その後畳んだ洗濯物を各部屋に分けたりしまったりすると思いますが、そこまでの距離が遠すぎると家事導線が悪すぎてランドリールームはいらないという理由に繋がってしまいます。

タオルやお風呂で使うものはランドリールーム内に収納できるようにしたり、クローゼットは2階ではなく1階に設置することで家事導線は少しでも良くしましょう。

意外と見落としがちなのはランドリールームとキッチンの導線です。

主婦の方は洗濯をしながらキッチンで料理をするなど2つの家事を並行して行うことも多いので、他の部屋を通ったり余分な扉の開閉があると面倒臭く感じてしまうかもしれませんね。

自分が家事をしやすい導線をイメージしてからランドリールームの位置を決めた方が失敗しなさそうです。

湿気がひどい・カビが生える

日本の気候特有なのかもしれませんが、ランドリールームに窓や換気口をつけても多湿になりやすく湿気やカビが気になるようです。

特にランドリールームを作る場所が日当たりが悪いと湿気が篭りがちになります。

全然洗濯物が乾かなくて生乾きの匂いがひどくて困るという意見もありましたね。

乾燥機付きの洗濯機ならばカビが生えることはないのでは?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、乾燥機を使えない衣服などもあります。

天気の良い日には外干しができても雨や梅雨時にはランドリールームに干すことになるでしょう。

どうしてもランドリールームをつけたいと考えている方は湿気やカビ対策として除湿機をつけることをおすすめします。

その際は置き方のものではなく壁に取り付けるタイプのものの方が広い部屋でもパワフルに活躍してくれそうです!

照明が暗い

洗濯物をするだけと考えてしまうと照明が暗くなりがちなランドリールーム。

家を作る際に照明の数や色、種類などを選ぶことができますが必要最低限にしてしまうと後悔することになりますよ!

アイロンがけや夜に作業をすることも考えると照明の数や色はこだわっておいた方が良さそうです。

物干し竿の位置が悪い

ランドリールームに物干し竿を取り付けられるようにする方も多いと思いますが、低めに設置すると洗濯物を干していなくても邪魔で作業効率が下がります。

洗濯物が多ければ物干し竿が1本だと足りないでしょうし、スクリーンに竿をつけっぱなしにしておけないといった不便さも出てくると思います。

スクリーンの位置や数は必ず使うときのことをイメージしてつけましょう。

また、夫婦2人でマイホームを持つ方は今後子供が生まれるかもしれないということも想定して考えておかないとランドリールームが不便な場所となってしまうので気をつけてくださいね!

広さが足りない・狭くて服が乾かない

一般的にランドリールームは2〜3畳にする家庭が多いと言われています。

2畳の場合は物干しを天井から下げられる昇降タイプにすれば家族3人程度の洗濯物を干すことはできますが、おそらく狭く感じます。

狭すぎると湿度が高すぎて洗濯物が乾かないといったストレスも感じるでしょう。

3畳にするとゆったりと洗濯物を干せるスペースがあります。

シーツなど大きめなものも干すことができるのもメリットですよね!

場所に余裕があればサーキュレーターを設置することができますし、アイロンがけをするスペースも作れるかもしれません。

ランドリールームを作るか考えている方は広さも十分確保できるようにしましょう。

床材の失敗

意外と失敗しがちなのが床材です。

ランドリールームのイメージというと清潔な場所なので白やタイルを選びがちですよね。

白の床材にすると洗剤汚れや機材やマットの色が床に付いてしまうリスクがあります。

湿気で黒ずみが目立ってしまったり、こまめに掃除や手入れをしないと汚れが気になる方も多いのでランドリールームを作る時は白の床材は避けましょう。

また、汚れは目立ちにくいタイルの床材は特に冬だと冷えて寒いです。

靴下を履いていても足から冷えてくるため、タイルの床材も避けた方が良さそうですね。

ランドリールームの床材はおしゃれさや見た目よりも使い勝手を考えて選びましょう。

収納が少ない

ランドリールームに収納をつけず失敗したという方もいますが、洗剤など洗濯に使うものだけを収納できる棚のみの取り付けだと後悔します。

お風呂が近ければタオルなどもランドリールームに収納できれば便利ですし、衣類なども収納できてしまえば畳んだものを運ぶ手間もなくなります。

ランドリールームに収納を多くすることで、他の部屋のクローゼットには違うものを収納できるといったメリットもありますよ!

日当たりを良くしすぎて他の部屋が暗くなる

ランドリールームの湿気や日当たりを気にしすぎてしまうと普段生活する他の部屋の場所が暗くなってしまったという声もあります。

リビングなど、過ごす時間が多い空間が暗くなってしまっては本末転倒ですよね。

ランドリールームの日当たりも大切ですが、他の部屋との兼ね合いも考えて間取りを決めることも重要です。

スロップシンクが必要だった

ランドリールームを作った方の中でスロップシンクが必要だったという方は圧倒的に多いようです。

汚れた靴を洗う時などに重宝するスロップシンクは、他にも洗面台やキッチンで洗うには抵抗のある物を洗う時に役立ちます。

つけ置きもできるので子供がいる家庭などではおねしょシーツを洗ったりしみを抜くためのつけ置きの際にも便利ですよね!

また、絵の具や書道などをした後の道具を洗うのにもスロップシンクが役立ちます。

もちろん子供がいない家庭でも掃除用具の洗浄をしたりと使える用途はたくさんあるのでスロップシンクは取り付けておいた方が後悔しません。

ランドリールームは必要だったという失敗例

雨の日にも洗濯物が干したい

ランドリールームを作れば、雨や梅雨時で外に干せない時に洗濯物を干せるというメリットがあります。

冬は洗濯物が乾きにくかったり、乾燥しているので尚更中に干したい時もありますよね。

そんな時にランドリールームがあればストレスなく洗濯物を干すことができます。

除湿機やサーキュレーターが設置してあると尚更良いですよね!

来客時に見られたくない

洗濯物が多い場合は特になのですが、外に干していても来客から洗濯物が見えてしまいます。

あらかじめ決まっている来客なら考えることもできますが、急な来客ではどうすることもできません。

特に見られたくないパジャマや下着などは見えないところに干したいですよね。

ランドリールームがあれば分けずに全部の洗濯物を干すことができますし、扉を閉めれば来客から見えることもありません。

花粉やPM2.5が心配

近年花粉の飛散時期が早く長くなっていたり、黄砂やPM2.5が気になる方も多いと思います。

住んでいる地域によっても変わってくるとは思いますが、外に干したくない時にランドリールームがないと生活空間である部屋に干すことになりますよね。

そんな時にランドリールームがあれば花粉やPM2.5も気にしなくてすみますし、生活空間に洗濯物がたくさんぶら下がるといったストレスもなくなるのでおすすめです!

騒音や臭いが他の部屋に影響しない

洗濯機や乾燥機の音は意外と大きいですよね。

ランドリールームで完結させれば洗濯機などの騒音が他の部屋に響くこともなく快適に過ごせます。

特に夜に洗濯をする方は寝室と近い場所に洗濯機を設置してしまうと音が気になって眠れない可能性もありますよね。 

また、中に干すと湿気で生乾きのような臭いが気になるという方も多いです。

ランドリールームがあれば臭いも気にしなくて済むのもメリットですよ!

家事導線が悪くストレスになる

1日に1回は必ず洗濯をする家庭が多いと思いますが、家族の人数が多ければ多いほど洗濯をする回数は増えますよね。

洗濯機のある場所からベランダに干しに行き、取り込んで畳むといった作業が面倒くさく家事導線が悪いと感じる方が多いようです。

ランドリールームがあれば洗濯、干す、畳むといった全ての工程が1つの部屋で完結させられますよ。

キッチンなどと繋がるような廊下や扉をつければ更に家事導線は良くなるので間取りはしっかりと考えましょう。

ランドリールームを作って良かったこと

家事導線がラクで洗濯がノンストレス

ランドリー画像

私はランドリー兼脱衣所で作ったのですが、1番作って良かった理由は家事動線がラクになったことです。

ランドリー兼脱衣所スペースの隣にある洗面所を通るとすぐにファミリークローゼットがあるので、ランドリールームで洗濯して畳んだものをすぐ収納できるという動線がとにかくラクでおすすめです。

そのほかにもよく使うキッチンやリビングなどと隣接させると行き来も楽になって洗濯もノンストレスになるようですね。

家事の中でも洗濯は工程が多いため苦手という方も多いと思います。

そんなストレスを少しでも減らすために家事導線が楽になるようなランドリールームを計画してみてはいかがでしょうか?

天気を気にしなくて良い

ランドリールームがないと天気を気にして洗濯をしなければなりません。

また、室内干しで発生する嫌な臭いも気になりますよね。

しかしランドリールームを作れば天気を気にせずいつでも洗濯をすることができますよ!

天気に左右されず洗濯ができるのはランドリールームを作って良かった理由の1つになるでしょうね。

洗濯の乾き具合が違う

ランドリールームに乾燥機を付けた場合、湿度が高くなる心配や生乾きになるリスクがなくなるので快適な空間になります。

ガス式の乾燥機を取り入れる家庭が多いようなのですが、ガス式乾燥機は約1時間程度で洗濯物が乾いてふわふわになるようです。

縮んでしまうものもあるので乾燥機にかけられない衣服もありますが。圧倒的に洗濯の乾きは早くなるのでおすすめですよ!

また、浴室と隣り合わせになっている場合は浴室乾燥をすると洗濯物が乾くメリットだけでなく浴室も乾かせるのでカビ防止にもなりますね。

外の環境に左右されない(国道沿い・公園近く・飲食店の臭いなど)

どこに家を建てるかによっても違いますが、ランドリールームを作ると外環境に左右されなくなります。

というのも、車通りの多い場所にある家は外干しをすると車の排気ガスが気になりますし公園近くの家だと砂埃が洗濯物につかないか心配になると思います。

また、飲食店が近いと臭いがついてしまう可能性もありますよね。

そんな時にランドリールームがあれば外の環境に全く左右されずに洗濯物を干すことができます!

防犯対策になる

洗濯物の外干しは良いこともありますが、防犯面だけに注目するとデメリットが上回ります。

女性の衣類だけでなく子供のものを干していると子供がいる家庭だということが分かってしまいますし、制服や体操着などを干していれば幼稚園や学校名なども簡単に分かってしまいますよね。

また、子供の服に名前が書いてあったら個人情報がダダ漏れです。

外に干したくないものがある場合は特にランドリールームがあれば気にせず干すことができるのでストレスがなくなりそうですね。

アイロンがけまで完結できる

ランドリールームは2〜3畳にする方が多いと先ほどお伝えしましたが、ある程度の広さがあってスペースが確保できればアイロンがけまでをランドリールームで行うことができます。

干すまでの工程をランドリールームで行ってアイロンがけだけ別の部屋でやることになると洗濯物を持って移動しなければなりません。

アイロンがけができるスペースをランドリールームに作っておけば全てを完結させることができるのでおすすめです。

そのためにもコンセントの位置はもちろん収納は多めに作ってアイロンやアイロン代もしまえる場所を確保しておきましょう。

ランドリールームはこんな家族におすすめ

正直、洗濯が苦痛

洗濯が苦痛な人は洗濯機を回すというところまではできますが、おそらく干して取り込んで畳むという工程が苦手なのだと思います。

確かに大量の洗濯物を持ってベランダまで行くのは億劫と感じるかもしれませんよね。

そんな洗濯が苦痛な人にはランドリールームをつけることをおすすめします。

洗ってクローゼットへしまうまでの工程をランドリールーム内で完結できれば洗濯の苦痛が少しは取り除かれるかもしれませんね。

生活感をなくしたい

ランドリールームを作ると洗濯に関するものを1つの場所にまとめられるというメリットがあります。

そのため、生活感をなくしたい方にとってはとてもおすすめですよ!

収納を多くすれば洗濯用品も隠すことができるのでさらに生活感はなくなりますし、急な来客でも扉を閉めれば洗濯物が見えることもありません。

統一感のある生活感がない家を目指す方はランドリールームを作りましょう。

雨・風・花粉・臭いを気にせず洗濯を干したい

天気や外環境を気にせず洗濯がしたい方、特に小さい子供がいる家庭や洗濯回数が多い家庭はランドリールームが必須でしょう。

夜に洗濯物を干したい場合にもランドリールームは活躍します。

やはり夜に洗濯物を干すとなると防犯上機になる方が多いですよね?

天気に左右されずにいつでも洗濯ができる環境というのは魅力的ですよね。

家の外観をスッキリさせたい

家の外観をスッキリさせたい方にランドリールームがおすすめな理由は外干しするようなスペースを作らなくてもいいことです。

最近では合わせてインナーバルコニーを作る方も増えてきているようですが、物干し竿を出さないだけで家の外観はかなりスッキリしますよね。

ランドリールームを作れば本当に外干ししたい時だけ外に干せば良いので、おしゃれな家作りを目指している方は特にランドリールームを作って家の外観もスッキリさせましょう!

家事導線をラクにしたい

共働きの方や小さい子供がいる方は家事導線をいかに楽にするかがキーです。

選択に関わる全工程を1つの場所で完結できるというのはとても魅力です。

家事が苦手な方は特に家事導線を楽にするためにランドリールームを導入しましょうね。

まとめ

結論からお伝えするとランドリールームは作った方がいいということが分かりましたね!

ランドリールームを作るメリットデメリットはもちろんありますが、家事導線は良くなりますし何より天気の悪い日にも気にせず洗濯ができるようになります。

ランドリールームを作る際は間取りや収納なども良く考えて使いやすい空間にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次